里のengawaではさまざまなプロジェクトが進行しています。あなたも参加してみませんか?
こんにちは!engawaブログ担当の鹿島香子です。お久しぶりの更新となってしまいました。 自分と家族の体調不良やらなんやらで4月から5月にかけて、engawaにほとんど足を運べず。久しぶりに来てみると…
つづきこんにちは!engawaブログ担当の鹿島香子です。 突然ですが、こちらの箱。 一見、何の変哲もない『消火器格納庫』ですが扉を開けると、庫内はこのようになっています!ジャーン 棚。棚です!!と言っても…
つづきこんにちは。engawaブログ担当の鹿島香子です。 先日の朝、いつものようにengawaを訪れると 屋根に、はしごが掛かっていました。 ……(考え中)…… 登ることにしました。(`・ω・´)キリッ 高…
つづきこんにちは!engawaブログ担当の鹿島香子です。 寒いですね~。engawaの看板猫、ちびちゃんも掘り炬燵のあたりで丸まっていることが多い、今日この頃。 さて、2月11日(金・祝)に開かれた『野良マ…
つづきこんにちは。engawaブログ担当の鹿島香子です。 さて、当ブログでもたびたびご紹介している『野良の暮らし~田畑の仕事×自作の大豆と米を使った味噌作り~』。engawaの畑スペースにて、お米や野菜を自…
つづきあけましておめでとうございます!engawaブログ担当の鹿島香子です。今年も、たまに(←強調)おちゃらけつつまじめに(`・ω・´)キリッ綴っていく所存ですので、engawaブログをどうぞよろしくお願い…
つづき里のengawaでは季節を感じながら色々なワークショップや体験をすることもできます。畑、田んぼ、竹林に関わる作業、 散策、虫観察など。また夏の流しそうめん、春のタケノコ掘り、冬のもちつき、焚き火、保存食作り、お料理などのイベントもあります。