こんにちは!engawaブログ担当の鹿島香子です。お久しぶりの更新となってしまいました。 自分と家族の体調不良やらなんやらで4月から5月にかけて、engawaにほとんど足を運べず。久しぶりに来てみると…
つづきこんにちは!engawaブログ担当の鹿島香子です。お久しぶりの更新となってしまいました。 自分と家族の体調不良やらなんやらで4月から5月にかけて、engawaにほとんど足を運べず。久しぶりに来てみると…
つづきこんにちは!engawaブログ担当の鹿島香子です。 突然ですが、こちらの箱。 一見、何の変哲もない『消火器格納庫』ですが扉を開けると、庫内はこのようになっています!ジャーン 棚。棚です!!と言っても…
つづきこんにちは。engawaブログ担当の鹿島香子です。 先日の朝、いつものようにengawaを訪れると 屋根に、はしごが掛かっていました。 ……(考え中)…… 登ることにしました。(`・ω・´)キリッ 高…
つづきこんにちは!engawaブログ担当の鹿島香子です。 寒いですね~。engawaの看板猫、ちびちゃんも掘り炬燵のあたりで丸まっていることが多い、今日この頃。 さて、2月11日(金・祝)に開かれた『野良マ…
つづきこんにちは。engawaブログ担当の鹿島香子です。 さて、当ブログでもたびたびご紹介している『野良の暮らし~田畑の仕事×自作の大豆と米を使った味噌作り~』。engawaの畑スペースにて、お米や野菜を自…
つづきあけましておめでとうございます!engawaブログ担当の鹿島香子です。今年も、たまに(←強調)おちゃらけつつまじめに(`・ω・´)キリッ綴っていく所存ですので、engawaブログをどうぞよろしくお願い…
つづきこんにちは!engawaブログ担当の鹿島香子です。 11月半ばの、ある日。この日は、前回ブログでご紹介した萬駄屋 in engawa の日でした ドンドン(゚∇゚ノノ\☆(゚∇゚ノノ\☆パフパ…
つづきこんにちは。engawaブログ担当の鹿島香子です。日中は暖かいけれど、朝晩はめっきり寒くなりましたね…。寒暖差がこたえます(((((((;´д`)))))))ブルブルブルブル さて。ある日、い…
つづきこんにちは。engawaブログ担当の鹿島香子です。 ここ最近、いろいろ重なって、engawaへの足が遠のいていました。…1週間ですけど。(笑) というわけで、久しぶりに来てみたら………ん?君は誰? 鳩…
つづきこんにちは。engawaブログ担当の鹿島香子です。 秋だあーーーーーーーーーー!!!!!フォ━━(━(━━)━) ━━ !!!!! あ、すみません。間違えました。これは夏のテンションでし…
つづきこんにちは!engawaブログ担当の鹿島香子です。早くも、わりと冬寄りの秋がやってきましたね。 ブルブル(((=_=)))サブイサブイそれでも、秋と言えば実りの秋! 里のengawa発のローカ…
つづきおや?( ゚д゚)?? (つд⊂)ゴシゴシゴシ ( ゚д゚)?? 8月の半ば、engawa2階のシェアオフィスで仕事をしていると視界の端でなにかが動きました。水だ。噴水?里のengawaに、噴…
つづきこんにちは。engawaブログ担当の、鹿島香子です。すっかり夏本番ですね…。(*´Д`)アツイ… 先々週の話ですが、7月の4連休2日目の23日里のengawaに家族で遊びに行きました。目的は、かき氷!…
つづき初めまして!里のengawaのシェアオフィスを利用している、鹿島香子と申します。フリーでライターの仕事をしています。農園スペースも借りているので、仕事に農作業にと、engawaへ通っています。 そんな…
つづき生地はグルグル混ぜるだけで完成、広…
つづき好評につき今春も里のengawaでプロフィール写真撮影会を開催します。自然豊かな緑に囲まれた環境でプロカメラ…
つづき里のengawaの新しいプロジェクト「made in 寺家」のHPとオンラインショップがオープンしました。 オープン時…
つづき好評につき「おうちパン倶楽部2期」がスタートします。おうちパンは、面倒な作業なし!オーブン不要!毎日の生活…
つづき里のengawaに、新しいプロジェクトが誕生しました。里山の空気に触れながら畑や田んぼで野良仕事を楽しみます…
つづき2020年11月21日(土)に開催いたしました「engawa marche」のフォトレポートをお届けいたします。当日は、30…
つづき