里のengawaではさまざまなプロジェクトが進行しています。あなたも参加してみませんか?
こんにちは。engawaブログ担当の鹿島香子です。
ボケっとしていたら長い冬が明け、春が通り過ぎて、あっちゅうまに夏になってしまいました。( ゚д゚)ボケッ
さて、ご存じの方も多いかと思いますが、engawa初の実店舗【里の恵季-eki-】がこのほどオープンしました!!
地場の農産物やその加工品などを扱う、全国各地の『道の駅』に着想を得た【恵季】。
おなじみ【made in 寺家】をはじめ、自然豊かな寺家の恵みから生まれた品々が並びます。
こんにちは!engawaブログ担当の鹿島香子です。
今回は当ブログ恒例の、「ある日engawaに来てみたら」シリーズをお送りします。
なんだこれは…。つд⊂)ゴシゴシ( ゚д゚)??
「ある日engawaに来てみたら」、不思議な物体が鎮座していた…という例はもはや日常なので、滅多なことではもう驚きませんが
さすがにこれは、でかい。笑
もはや家じゃん!!( ゚д゚)スモールハウス!!
梨、柿、ゆず…
この秋も寺家では、沢山の恵みが実りました。
里のengawaの地産地消ブランド、《made in 寺家》の秋のラインナップも出揃っています!
2021年初頭に本格スタートし、もう2周年を迎えました《made in 寺家》。
空は曇り。
肌寒さを感じる、10月のある朝。
ブルブル(←携帯の振動音)
里のengawaから緊急連絡が入りました。
「みかんが届きました」
ミカンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
つづきこの夏も、暑すぎて!! 脳みそが沸騰したため、更新が滞ってしまいました(ノД`)ハア
ようやく涼しくなってきたのでブログ再開です!( ・ิω・ิ)キリッ ということで、おひさしぶりのengawaですが…おおお!!!