11月23日、今年もやってきました!
藤が丘駅前の公園で行われる「あおばを食べる収穫祭」、
さまざまな食べ物や店舗で賑わうこの年に一度のマルシェ、
わたしたち made in 寺家・里の恵季 も出店してきました!

ーー
改めてご説明しますと、
made in 寺家は、寺家で生まれた農産物を、
さまざまな調味料に作り変えるプロジェクトです。
たとえば…、
寺家産の梨を半分以上使って作った焼肉のたれ&万能たれ
「肉だれ」
寺家産の柿を使って作った酢と、里のengawaの唐辛子を煮て作った
「チリソース」
どれも、添加物なし。酢は柿酢、砂糖は甜菜糖を使っています。
そして、何より「その季節で収穫できたものから作っている」調味料たちです。
そんなさまざまな瓶詰めたちや、寺家産の野菜・木工作品を販売しているのが、
「里の恵季(さとのえき)」というショップです。
ーー
会場にいらっしゃったお客様に、
たくさんご試食いただきました。


「うわ! おいしい!」
「梨のピューレ?!」
「寺家にお店があるんですか?!」
「あーーー!! この味大好き❤️」
みなさんからおいしい顔をたくさんいただきました!
また、里の恵季がある、里のengawaにご興味お持ちいただいた方も。
「こんなところにお店があるんですね〜
寺家によく行ってるんですけど知りませんでした!」
「今度お店に行ってみます!!」
おいでいただいたみなさま、ありがとうございました!
常連の方々もいらっしゃり
「この肉だれ、
うちにいつもあるから買いに来ました!」
という方も…、
いつもご愛顧ありがとうございます!
これからは
made in 寺家は、
柚子胡椒、柚子味噌の季節…!
柚子味噌はお店にありますので、ぜひぜひ!
ご試食もできますー!
